【住宅FP研修】
最初に、ご案内の動画をご覧ください!(2分36秒)
■『住宅FP』研修
~消費税10%!経過措置2019.3!
増税前後の受注が心配な経営者の方へ~
『住宅FPを活用した増税前後の受注獲得講座』
「建て時診断」(最適購入時期の診断)による
契約効率アップのスキルを習得できます。
■研修効果
◎『相続診断』で受注金額を25%アップできます。
◎『建て時相談』で契約率40%を実現できます。
※贈与等の住宅税制の知識、及び契約効率向上
の為のFP技術を習得できます。
クリック☛住宅FP研修の提案書
■「住宅FP」研修(1日研修)
◆申込期日:随時 研修日:申し出順
▼申込人数:3名以上
※5社限定キャンペーン:2社以上☛残3社
◆研修費用: 12万円(税別)/人
+講師1名の交通宿泊費
☛詳細説明&申込書
■「住宅FP」研修(3日研修)
◆申込期日:随時 研修日:申し出順
◆研修時間:3日間20H(3名以上)
◆研修費用: 22万円(税別)/人
+講師1名の交通宿泊費
※助成金を活用する場合
◆助成率30%(6.6万円(税別)/人)
◆別途、中建連関連費用がかかります。
■ご挨拶
一般社団法人 建設雇用促進高度職業訓練アカデミー
ACGIA(アクジア)代表理事の大高です。
「住宅FP研修」をご提案致します。
全国の工務店様200社以上の研修講師を務めてきました。
私は、2つの誤った”家の買い方”をしてしまいました。
・最も『年金リスクの高い、家の買い方!』
・最も『相続税のかかる、家の買い方!』
私と同じようにこうなる事実を
まだご存知ない方も多いと思います。
住宅FP研修では、この問題と解決策を学べます。
年金リスクがわかれば、
増税前と後の早期受注を獲得できます。
相続と贈与がわかれば、
増税後の受注を強化できます。
研修教材
❶「建て時診断」(最適購入時期の診断)ツール
ツール拡大☛建て時診断ツール_イメージ図
❷「相続診断」ツール
ツール拡大☛相続診断
❸「建て時診断」セミナー原稿
(最適購入時期の診断)
❹「相続診断」セミナー原稿
❺「相続・贈与概論」テキスト
❻「住宅税制QA」解説集
集客用アニメ動画(資金編)
■マイホームチャンネル
:『住宅FP研修』のオプション、別売
”かわいいアニメ”のFP集客動画
(マイホームチャンネル)を活用すれば、
資金セミナーや資金相談に誘導できます。
「住宅FP研修」の申込手続き
研修をご希望の方は、研修日を私(大高)
と調整して頂く必要があります。
★以下の「問い合わせフォーム」から
❶会社名
❷名前
❸役職
❹携帯番号
❺メールアドレス
❻備考欄
(「1日研修」or「3日研修」)
を送信願います。
研修日調整の電話をさせて頂きます。
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
一般社団法人建設雇用促進高度職業訓練アカデミー
ACGIA 代表理事 大高英則
(CSI総合研究所 代表)