『課題解決』プロジェクト

002.『住宅FP営業』オンライン研修_申込書

  • HOME »
  • 002.『住宅FP営業』オンライン研修_申込書

 

 ■『住宅FP営業』の効果

❶LINE広告、予算1.5万円で、

「友だち追加」(見込客)37件
 
 
❷「良質相談」5組/月
 
 
❸「契約率」40%
 

1.研修カリキュラム

1.1 自己紹介と課題整理

1.2 住宅FP営業の概要

(1)顧客育成

アニメ動画(住宅資金編)』の解説

LINE広告(友だち追加)』事例解説

 

見ると「気になること」が生じて相談した

くなるアニメ動画(住宅資金編)全15話

「専門性と人間性」をLINEで伝えることに

よって相談会に導き、集客力を強化する

方法を解説。

「知って得する」住宅資金や税金の概要

と事例を知ると、疑問や自分の条件で確認

したい思いが生じ相談したくなる。その具

体的な仕組みと実践技術を習得できる。

※オプション教材(動画とLINE)使用

 

(2)建時診断

「先延ばしリスク」(減税、贈与、家賃、

金利、年金)を分析し、早期購入のメリ

ット伝え契約効率を高める方法を解説。

※「今すぐ購入する場合」と「1年後、

2年後先延ばしをした場合」、5つの

リスクどのくらい違うのかを確認する

ことで、早期購入のメリットを伝える

技術を習得できる。

※研修教材(建時診断シミュレーション)を使用

(3)相続診断

「住まい方(賃貸、新築、建替え)」別の

相続税リスクの分析(相続税計算)を行い

相続税がかかる場合は贈与の提案により

受注額を高める方法を解説。

※「新築」すると将来の相続税リスク

(相続税計算)が高まる理由と対策を説明

し、受注額をアップする技術を習得。

※研修教材(相続診断シミュレーション)を使用

 

1.3 重要ヒアリング項目とヒアリング方法の解説

お客様との面談の際にヒアリングすべき項目と

「建時診断」シミュレーションを活用したヒア

リングの方法について解説します。

(案件管理)

1.4 建時診断シミュレーションの解説、実演、演習

 

1.5 相続診断シミュレーションの解説、実演、演

1.7 総括&アンケート

「建時診断」と「相続診断」シミュレーションは、

PC、IPAD、スマホで使用可能

2.開催要項

■ 会 場Web環境(Zoom)

■ 研修日:申込後に調整

(研修は1社づつ個別に開催)

時 間

09:30~16:30

研修費用

建時診断シミュレーションと相続診断シミュレーションを
含みます。

13.2万円(税込)/人(2名以上)

※支払期日:研修日の1営業日前

※建時診断と相続診断は年間保守費用
11,000円(税込)/社が別途かかります。
(研修受講の翌年以降)

※ご入金後に建時診断と相続診断
ログイン情報をお届けします。

■オプション教材について

別途費用がかかります。
詳細は、研修の際に説明します。

アニメ動画(資金編)全15話

初期費用:税込60,500円
月額費用:税込21,780円

❷LINE公式アカウント

初期費用:なし
月額費用:200通まで無料
5,000通まで税込5,500円

❸エルメッセ―ジ

初期費用:なし
月額費用:1,000通まで無料

3.申込方法

 以下の「申込フォーム」からお申込み下さい。

(申込フォーム)


PAGETOP