日々の思い
FP 0036:言葉の力
ジキタリス 今年もまたこの花の季節になった毎年決まってこの時期に花を咲かす 自然の力は大きい 歳を重ねるたびに益々強く感じるようになったもうひとつの”力” それは、言葉のもつ力。 人との関係は、会うことが楽しみで、いつも …
FP 0035:シナリオに沿って旅をする
■牡丹園大根島本陣に行ってきました。 牡丹園と天然記念物金魚(いずもナンキン)、 そして、溶岩庭園を楽しめます。 溶岩庭園を目の前に、 透き通るように清らかな静けさの中で、 しばし思いを馳せてみる やがて運ばれてきた人参 …
FP 0034:桜の季節に想う
今年もまた、桜の季節に 少し遅咲きの”山陰の桜” いつの頃だったか、ふと気付いた、 桜ってどれも、下を向いて咲いている! あらためて見上げてみると どの桜の花も、わが身に向かい …
FP 0033:散歩をしよう!
いろいろと思案すべき問題が溜まったら 皆さんは、どうしていますか? ・まず、調べる ・信頼できる人に相談する 調べて解決しない問題で、しかも 相談先も浮かばない! そうなると、考え続けるしかな …
FP 0032:成功の秘訣は実行計画の分析
・販売計画の策定 ・新商品の開発 ・人材教育計画の策定 ・新システムの構築 等々の新規事業の計画。 今後進めていくべきことに 不安を感じることがあると思います。 何故か? それは、先が見えないからです。 では、どうすれば …
FP 0031:意思決定の最後の決め手
決めなければならないことがあります。 しかも、そう時間をかけているわかにもいかない! 更に、そうした案件がいくつもある! いかがでしょうか? 経営者や部門の責任者は、 そうした日々を送っていらっしゃると思います。 限られ …
FP 0030:不易流行が心に堕ちる
松尾芭蕉の言葉に、 ”不易流行”というのがあります この言葉を知ったのはいつの頃だったか 定かではありませんが、以後心に住みついています 今の世故に生まれる新しさと、 そしていつの世も変わらぬ不動の強さを感じます ”不易 …
FP 0029:原因究明に必要な比較対象
”あるべき姿”と”現実”に差が生じた時、 その差が”問題”となります。 例えば、今期の第一四半期が前期と比べて 下がった場合は、これは問題ですね。 皆さんは、どのような手段で原因を究明しますか …
FP 0028:ふと仲間の顔が浮かぶとき
ふとしたときに 仲間の顔が浮かぶときがあります 解決策に苦慮している中、 解を与えてくれた仲間 会って話す中で、 新たな企画が生まれてくる仲間 ただただ会いたいと そう思える仲間 それは、とてもとてもありがたく、 この嬉 …
FP 0027:優先順位としての拡大傾向
なにから進めるべきか! すぐに処理できること 対応に時間がかかること 調べなければわからないこと 誰かに相談しなければならないこと 直接自分で状況を確認しなければ 判断がつかないこと、等々 そして、思案している間に、 次 …